丑年
2021.01.20
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
このご時世で、新年を迎えた気がしない年明けでしたが、「混雑を避けてようやく初詣でに来れました!」とおっしゃるお客様がちらほらとお見受けされる今日この頃、それぞれの事情をクリアしてようやくお越しになれたんだなあと、伝わってくることも多く、有事の新年を実感しています。
今年は丑年。牛のようにゆったり、どっしり構えていれるようになりたいです。

2021.01.20
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
このご時世で、新年を迎えた気がしない年明けでしたが、「混雑を避けてようやく初詣でに来れました!」とおっしゃるお客様がちらほらとお見受けされる今日この頃、それぞれの事情をクリアしてようやくお越しになれたんだなあと、伝わってくることも多く、有事の新年を実感しています。
今年は丑年。牛のようにゆったり、どっしり構えていれるようになりたいです。
2020.12.26
今年も残りわずかとなりました。今年はいつもとは全然ちがう毎日でした。人と距離を置くことが良いとされるような不思議なことになってしまいました。
でも、そのおかげで人と親しく近づくことの心地良さを再確認できたと思います。飛沫防止シートごしですし、マスクもしているのですが、目だけでも笑顔を届けてくださるお客様がとても多くて、温かい力をいただいています。本当にありがとうございます。
ついうつむきがちになりますが、上を向いて歩くことを心がけて、新しい年を迎えたいと思います。見上げればきれいな青空も見れます。
皆様にとりまして新しい年がきれいな青空でありますように。
2020.11.27
伊勢のフローリスト河西さつき先生にご指導いただいて、クリスマスツリーを作りました。杉の木を好みの長さに切って、金のワイヤーで形を整えてツリーを作り、バラの花やリンゴの実などで飾ります。
木や花や実のバランスのみを考えて集中して過ごす時間。こんな時間の使い方が、心のバランスを整えるのにとても役立つように思いました。
写真は、メンズスタッフの元気いっぱいの力作です。
さつき先生のお店 伊勢市神田久志本町 グリュン
素敵なお花とセンスにあふれている空間です。
2020.10.31
1歳くらいの子供さんに、おとうふソフトをひとさじずつ食べさせているお父さん。
すっごく大きなひとさじを、思いきり大きな口をあけて待つぼく。お父さんが、「これはどう?」というふうに、スプーンにすこーしだけソフトクリームを盛って差し出すと、ケラケラと笑いながら、いやいやと首を横に振るぼく。
お父さんが、また「これかな?」という感じで、大盛りのソフトクリームを差し出すと、全力で大きな口をあけて、嬉しくてたまらない様子のぼく。
うの花どーなつを揚げながら、見せていただいたお客様のひとコマです。ソフトクリームは幸せが似合う食べ物だなあ、と思いました。
おとうふソフト、今日も心を込めてお作りします。
この秋は、カップのソフトクリームに小豆、甘栗、キウイのトッピングをおすすめしています。定番のきなこ、抹茶、チョコとの相性も良いので、ダブルトッピングもおすすめです。
写真は定番一番人気のきなこです。
2020.09.27
暑い暑い夏がようやく過ぎて、お月さまの綺麗な季節がやってきました。空気が澄んでいて、空も山もきれいです。いいことが起こりそうな気がしてくるから不思議です。これをこう食べたら美味しいかな?と考えるのは楽しいです。
秋の豆腐庵山中のおすすめは、おとうふソフトのあずきと甘栗のトッピングです。
あずきは、うの花あんどーなつの、餡にするあずきで作っています。あずきも甘栗も、見た目は地味ですが、秋らしい美味しさ。カップ限定でご提供しております。良かったら召し上がってみてください。